こんにちは。 わたしは療養型老人保健施設で栄養士してます。基本仕事は事務で委託側の栄養士が休みであれば私が配膳チェックをします。 質問なのですが、基本は事務なのですが、結婚指輪はしてはいけないのでしょうか?委託側の衛生ポスターに指輪厳禁とか書いてあって厨房に入る時だけ…
皆様ご無沙汰しております。 1年ほどこちらから離れておりました。たのすけです。 以前、彼との結婚を母に反対されて・・・といった内容の投稿を幾度もさせていただきましたが、今回晴れて入籍することが出来ました。 あれから、母とは何度も衝突し、結局は理解を得られず今ではこ…
いつもお世話になっています。 この度管理栄養士に合格いたしました。 また、近々入籍も控えております。 そこで、管理栄養士免許の申請について質問なのですが、 結婚に伴い、名前や本籍地が変わった場合、 栄養士免許、管理栄養士免許の 名簿訂正や書き換え申請をしますが、 …
初めまして。SOPOMといいます。 初めて質問させていただきます。 この度、結婚が決まり、指輪のことも考えはじめました。 しかし、指輪を購入しても、厨房に入るのでつけることができません。 それならば、腕時計が好きなのでお揃いのを買うのでもいいのかなと思っています。 …
こんにちは! 前回同棲について質問させていただきましたが、進展ありましたので書き込みさせていただきます。 あれから色々ありまして、私の両親に挨拶来た際、入籍前提の同棲をすることになりました。 春に両方の両親と食事を兼ねて顔合わせすることになったのですが… プロポーズさ…
結婚式に職場の方を呼ぶか悩んでいます。 栄養課は、日勤帯の業務で 常勤の管理栄養士3名で、主任と私・後輩 パートの管理栄養士1名 厨房は10名でシフト制です。 病床数160床の病院で ドクターや事務長、その他スタッフとは業務上で会話する程度です。 なので、ドクター(理事長)…
日々の業務お疲れ様です。 周りも結婚ラッシュを迎え始めていますが、 園の行事だったり、色々都合つかないことが多いですm(__)m 二次会からだと午後から休みもらえるか聞くのも大丈夫なのか、、 無理な場合は諦めるしかないのですが… 悩ましいものです。。 最近は、国家試験の日…
特養に委託で働きだして2年になります。 今年の7月に結婚した26歳です。 日々厨房業務と栄養士業務とで 余裕のない毎日です。 人員不足もあり毎日早出~12、3時間勤務で 休みも月4、5回になっています。 先週辺りからひどく疲労感があり おかしいな?と思い病院に行くと …妊娠発…
自分の母親のこと、自分の思い、彼との将来、彼の家族との関係性など、たくさんここでご相談させていただきました。 そして、そのたびに皆様にアドバイス頂き、本当にありがとうございます。 問題が起こってから8か月。 自分の中で問題が具体化してから4ヶ月。 毎日毎日悩まされる…
今日の北海道は晴天です。 昨日最近の私の話、様子を受けて、彼がお母様にメールをしました。 内容は見ていないので聞いた話になりますが、 「母親の洗脳からはとかれたから、協力してほしい。」というような内容だそうです。 それに対してあちらのお母様からは、 「甘い。私はめ…
お久しぶりです。 異動をきっかけに、両親に結婚の話をしましたが…反対されてしまい おひさしぶりです。 異動をきっかけに両親に結婚の話をしましたが反対されてしまい 理由は彼の収入と学歴。 お付き合いも反対されてしまい 今は…ひっそりつき合ってます… アドバイスよろしく…
皆様、毎日の業務お疲れ様です。 タイトル通り、わたくしごとなのですが年内に結婚、入籍を考えています。 そこで質問なのですが、職場への報告のタイミングはいつがよいのか、ベストなタイミングがわかりません(>_<) 施設の管理栄養士をしており、ひとり職場で直属の上司もいませ…
皆様お疲れ様です。 長いことお付き合いというよりど突き合いしていた人と結婚という話が浮上するようになりました。 めでたい事ではあるのですが、相手は同性です。女性です 両親にはほんのりと伝えてあって「手放しで祝う事はできないけれど、すぐきとお嬢さんが幸せに暮らせるなら…
特養に勤めて5年目の管理栄養士です。 職場内恋愛にて、今年末に結婚することとなりました。 そこで、ほかの職員にはいつ結婚するということをいうべきか悩んでいます。 直属の上司、施設長には報告済みです。 同僚や他の部署の職員にいうタイミングがわからず・・・ でもあ…
としとしと申します。よろしくお願いします。 今年29歳になる女です。 今年4月から病院に転職し、日々業務に追われています。 病院栄養士は、ずっと私の目標でした。 やっと就業のチャンスを掴み、働き出したところです。 これから沢山勉強しなければなりませんし、覚…
連日相談にアドバイスありがとうございます。 結婚の意思を母に伝えた所、「勝手にすればいい」といわれました。 母と私が言い合いをしているのにかばいにこれないような男、男じゃないと彼をののしり、これからも大事な時にはかばってもらえないよと決めつける。 彼にはその時私…
お疲れ様です。 先日は結婚の相談にのって頂きありがとうございました。 あれから、母との関係性も少し修復されたかと思いましたが、やっぱり母は、理解不能です。 ロールカーテンを買ったから取り付けてくれと言われ、たまたま休みだったので、取り付けに行きました。 そしたら、そ…
初めまして。 委託会社の栄養士をして5年目になるささまると言います。 先月入籍したのですが、なかなか家事と仕事の両立が難しく困っています。 旦那さんは夜勤の仕事をしていて私は早番や遅番の不規則な勤務。 今の現場はサービス残業が2時間ぐらいあり、家に帰ってぐったりしたと…
すこし落ち込むことがありましたので、客観的にみてどうなのかお聞きしたいんですけれど・・・ 先日彼に私の家に結婚の挨拶に来てもらいました! お互い実家暮らしで、距離は車で2時間です。 家で挨拶後、私の両親、姉妹家族とBBQをする予定だったので、お酒も飲んでもらおうと、そ…
お疲れ様です。世の中はGWですね。 先日(2月頃に)3年付き合った彼からプロポーズを受けました。その事を母に伝えた所、最初は納得したような様子だったのですが、彼が挨拶に行った後、「お母さん、やっぱり納得できない」と言い出したのです。というのも、うちは父親が育児参加しなった…