皆様お疲れ様です。
長いことお付き合いというよりど突き合いしていた人と結婚という話が浮上するようになりました。
めでたい事ではあるのですが、相手は同性です。女性です
両親にはほんのりと伝えてあって「手放しで祝う事はできないけれど、すぐきとお嬢さんが幸せに暮らせるなら・・・」と一応認めてもらってはいます。
色々と問題はあるのですが今悩んでるのは職場への報告です
結婚と言っても婚姻届を出せるわけでもなく、お互いの姓は変わりませんし扶養に入る事も入れることもないです。
独身の今と変わることはほぼないです。(指輪をつけるくらいかしら・・・)なので別に報告しなくても・・・とは思うのですが、一応結婚という事なので上司だけにでも報告するべきなのか・・・悩んでいます。
よろしければ御意見をお聞かせ下さい。
【追記】
皆様、ご意見お祝いの言葉を本当にありがとうございます。
厳しい意見を覚悟して書き込んだので思わず涙ぐんでしまいました。
パートナーと一緒にコメントを読ませていただきき、話し合いました。
「職場に報告はしない。親戚縁者には必要となったらカミングアウトする。友人達にはカミングアウトする。」という事でまとまりました
まだまだ問題は山積みですし、これからまた新たな問題が出てくるかもしれませんが、数十年後に「あの時は大変だったねー」って笑い合える事ができるように歳を重ねて生きていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
564
6
5
2025/03/30
928
8
12
2025/03/14
714
2
1
2025/01/15
1358
8
17
2024/12/13
1166
1
5
2024/12/04
822
2
0
2024/10/03
ランキング
564
6
5
2025/03/30