特養・ショート 合わせて60床
デイサービス 60人の老人ホームです。
洗浄機の買い替えを検討しています。
現在は上からネットで押さえるタイプです。
現在使用しているものの利点は流しっぱなしでも大丈夫。
とりあえず、ある程度流してから食器を集めることが可能で
人数のいない当施設にはちょうどいい。
でも、伏せて入れたマグカップを上から押さえるネットが倒してしまい
カップ内にしっかりとお湯が当たらず、底の汚れが落ち切れていないこともしばしば。
10年使用しているせいか、ボウルやザルを流したら上のネットが破損してしまったり。。。
そこで、フライトコンベアタイプのものに変えたらどうだろうな~と考えています。
以前の職場ではフライトコンベアタイプの洗浄機だったので
私はフライトコンベア推しです。
ただフライトコンベアタイプだと、今の人員での洗浄作業は難しいのかもしれないと思います。
当施設規模の施設ではどのタイプの洗浄機を使用していますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
34
2
0
2時間前
385
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
363
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12