はじめまして。今回初質問となります。
今の福祉施設に勤めて2年目となりますが、来年の4月に特別擁護老人ホームが新設されるにあたり、2年目は開設準備の業務を行っています。
現在、厨房業務の委託仕様書を作成しているのですが、どのような事を盛り込むべきか悩んでいます。
インターネットで各施設がだしている仕様書を見ると、簡単に書いてある物から細かいところまで書いてある物まであり迷います。
最終的には施設長と一緒に考えて作るのですが、原案をまず提出しなければいけません。
一般的な衛生管理についてや食形態について、また献立の立て方等々はもりこむ予定です。
もし、仕様書を作ったことがある方、仕様書をこういう風に作っていればよかった等ありましたら、なんでもアドバイスを頂ければと思います。
委託業者との連携をスムーズにし、新しく入居される方が毎日楽しみになれるよう頑張っていきたいと思っています。
追記*
新設 特別擁護老人ホーム 給食委託会社の入札にむけての仕様書(一般競争入札)です。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
109
1
1
2025/04/02
152
1
0
2025/03/31
646
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
539
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
109
1
1
2025/04/02
152
1
0
2025/03/31