こんにちわ。
来年の受験に向けて書類準備に追われていますが、困っています…
委託会社の契約社員栄養士として、老人ホームなどで働いていました。実務の内容は盛り付けや洗浄が主だったのですが、実務証明書の内容としてはどれにあたるのでしょうか?
4栄養指導業務の内容の部分では献立作成も、食材の選択、教育、調査研究、相談、指導も値しません。唯一、栄養に関する知識の普及向上か?と思いますが…
実施施設の方がそのあたりに厳しく、印を押す箇所の「栄養の指導に従事している」は当てはまらないのでは?と言われ一度、実施施設の印をもらいに行って断られています(>_<)
厚生労働省の管理栄養士受験資格には当てはまると思いますが、委託で働いている皆さんどうしていますか?
わかる方教えて頂きたいです!
3年前の勤務施設で、委託会社も辞めていますが、勤務証明を依頼されたり、栄養士として勤務したと書いてほしいなどいろいろ言われ、その度委託会社に電話していますが、そろそろ迷惑がられています。もう、自分で施設の方に納得して頂けるよう説明するしかないと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
138
1
1
2025/04/02
167
1
0
2025/03/31
663
2
1
2025/03/26
1018
3
6
2025/03/24
553
2
0
2025/03/22
512
1
0
2025/03/22
ランキング
138
1
1
2025/04/02
167
1
0
2025/03/31