こんばんは~
知的障害者施設の委託側栄養士です。
重度の利用者様が多く外出、帰省等もあまりない施設です。
タイトル通り「生卵、半熟卵の提供」についてですが、提供する・しない、その理由、ご意見をお聞かせ頂きたいなと思いました。
私の施設では提供していせん。何かあった時に…というので、していません。
施設側の栄養士さんと病院栄養士歴が長い私の上司が嫌がっていたと言う感じです。
私は生活の場である施設なので出来れば提供したいと思っています。集団給食なので無理なこともあるでしょうが、一般家庭で食べ
る、一般的なものは普通に出してあげたいと思うのです。
何かあったら!!と思うと、やはり腰が引けますが…
皆さんの施設ではいかがですか!?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
594
3
2
2025/03/22
366
0
0
2025/03/22
280
1
2
2025/03/22
902
4
4
2025/03/21
542
2
1
2025/03/21
489
4
4
2025/03/21