こんにちは、今年から管理栄養士として整形外科、外科の病院で働かせていただいています。
毎食50〜60食プラス職員食の食事を提供しています。
4月から勤務していて、衛生管理がずさんであることがとても目につきます。
例えば、加熱用の豆腐を出来上がりまな板、包丁で切ったり、生食用のネギやきゅうりなどを素手でカットしたり、髪を帽子の中に入れていなかったり、手洗いの方法が曖昧かつほとんどしないなどです。
これがこの厨房では当たり前のことで何も疑問に思う人はいません。
これを上司の栄養士さんをはじめパートさんにどのように注意すればいいのかと思っています。
1年目の栄養士がはいりたてで色々と注意するのはすこし勇気がいります。
アドバイスよろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
21
0
0
2時間前
265
3
1
2025/04/06
541
2
3
2025/03/06
744
1
1
2025/03/06
764
2
1
2025/02/25
601
1
2
2025/02/20
ランキング
21
0
0
2時間前