はじめまして。
私は保育園の栄養士として働いています。
毎日、ほうきではいた後、洗剤を使いぞうきんで拭き掃除をしています。
床がピンク色なこともあり、黒い汚れが目立ちます。定期的に強力な洗剤を使い、1週間ぐらいかけて(1度に調理室全体をこすることは体力的・時間的に不可能なので・・・)掃除をします。
年配の職員が多いこともあり、この集中的な掃除をするときはみんな辛そうです。
何か楽な方法、良い方法はないでしょうか?みなさんは床掃除はどうされているのでしょうか?
(ちなみに、その掃除方法は洗剤を掃除箇所にスプレーする。泡に汚れが浮き出てくるのでスポンジなどでしっかりこする。ぞうきんでふきとる。洗剤が残るので数回ふきとる。このような手順です。)
よろしくおねがいします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
685
7
0
2025/07/02
253
2
2
2025/06/25
222
1
0
2025/06/20
323
1
0
2025/06/14
509
3
3
2025/06/06
671
4
1
2025/06/05
ランキング
685
7
0
2025/07/02