老人福祉施設で働き初めて1週間がたち当初から驚かされることが多かったのですが、なんとか慣れてきて疑問点が多く皆さんの意見が聞ければと思って投稿しました。
今の施設では減塩にこだわっているのかいないのか全く分からいのです。
かつおのパックでだしをとりそれに粉末だし(添加物いり)を大量にいれます。
確かにだしの風味が際立つことで調味料の量は減りますが、粉末だしにも大量の塩分が含まれています。
どの施設でも粉末だしを使われているのでしょうか?
保育園に勤めていた頃は添加物が含まれている様な粉末だしは使わないようにしていた為衝撃を受けています。
皆さんのアドバイスをいただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
194
3
2
2025/07/03
1097
1
1
2025/06/26
711
5
3
2025/06/20
771
1
2
2025/06/17
680
1
0
2025/06/13
1120
2
2
2025/06/11
ランキング
194
3
2
2025/07/03