始めて相談させて頂きます。
病院で勤務しています。直営です。
食材費なのですが、委託側との契約が1日700円ですが、実際だいたい月平均で700円ギリギリかその月によっては700円を越えることもあります。
委託側の営業が、なんとか食材費を下げて欲しい、野菜を冷凍に代えてはどうか?と交渉してきます。
うちの病院は冷凍野菜もある程度使っていますが、葉っぱ物は生が多いです。
確かに冷凍野菜にすると食材費はかなり下げることができますが、私としてはできるだけ生野菜を使いたいと思っています。
理由として、味があまりよくないこと。生野菜に比べて食感が劣ること。
皆様は食材費を下げるためにどのような工夫をされていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
47
0
0
7時間前
102
2
1
2025/04/02
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
162
2
1
2025/04/01
233
2
0
2025/03/31
ランキング
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
102
2
1
2025/04/02
162
2
1
2025/04/01
47
0
0
7時間前
233
2
0
2025/03/31