栄養管理システムは必要?不必要?

回答:3件閲覧数:2808
2014/08/22 23:22:21

来年6月に新設される特養の立ち上げ準備中の者です。

まだまだ未熟者で分からないことが多く、皆さんのご意見を伺いたく
投稿致しました。とても無知でお恥ずかしい限りですが、どうかよろしくお願い致します。

まず、ご相談するにあたって現状の説明をさせてください。

このたび、私の勤務先の病院(管理栄養士2名)が特養(100床)を立ち上げるにあたり、私は異動という形になります。今は、現状の病院勤務をしながら、準備を進めています。

給食業務は委託しており、献立・発注・帳票類の出力等も全て委託業者
の方でしていただいています。
栄養管理システムは当然、委託さんは入っていますが、上司と私が
使っているパソコンには入っていません。
栄養管理計画書はカルテに挟んでいるものに手書きで書きこんでいます。
患者管理は食事箋を手書きで手作りの給食台帳に記入しています。

このような現状のなか、先日、栄養管理システムは特養では必要か?
と、新設担当責任者より質問されました。

私は、今の勤め先が初めてで他の職場を知らず、どう答えていいか
分からず悩んでいます。

特養も委託になりますが、病院に入っている委託さんになるかは分からないとの事で、契約内容等、今の時点では全く分かりません。
(決定は年が明けてからになるようです)

帳票類を施設側で出力となれば当然システムは必要かと思いますが、
今の委託業者間との契約内容と同様のようになれば、システムは
必要ないのでしょうか?

患者管理も変更等が多く、食事箋の枚数が多いため毎回の手書きが
大変な現状です。システムがあれがその中で管理できたりするので
しょうか?
また、栄養ケアマネジメントの作成の為にもシステムがあった方がいいのでしょうか?
システムがあったほうが良い場合、これは絶対にあったほうが良い!
というような機能はありますか?

本当に無知な質問でお恥ずかしい限りですが、どうぞ先輩方のお知恵を
お教えいただければと思います。

どうかよろしくお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング