保育園の栄養士をしています。140人定員の園です。
先日職場の会議で保育士から、「誕生日会メニューが普段の給食とあまり変わらない。」という意見が出ました。月に1回誕生日会があり、子どもが好きな唐揚げやカツなどの揚げものとサラダ、スープ、混ぜご飯、ゼリーという内容にだいたいしていたのですが、保育士からすると普段の給食と違うのはゼリーが付いているところくらいで、あとはいつもとあまり変わらないメニューである、ということです。
どのようなメニューにすれば、誕生日会らしい給食だと言ってもらえるでしょうか?ただし動物やキャラクターに似せて作るようなもので、あまり手の込んだものだと調理や盛り付けに時間がかかり、配食時間に間に合わなくなってしまうのでなるべく避けたいです。アドバイスやレシピを教えていただけると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
615
0
0
2025/06/20
805
6
4
2025/06/19
903
2
1
2025/06/18
249
1
1
2025/06/18
437
4
0
2025/06/05
535
2
3
2025/05/30