皆様、日々のお仕事お疲れ様です。
私は現在、子育て中ということもありパートの管理栄養士として働ける求人を探しているのですが、なかなかありません。
そんな中、登録制の特定保健指導員で訪問したり電話相談をするという仕事が目についたのですが、具体的にどんな内容なのでしょうか?
時間の融通が効くとか子育て中でも大丈夫などとありますが、実際にやっている方ややったことがある方がいましたら、メリット、デメリットなど教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
182
2
0
2025/02/18
649
3
6
2024/12/21
522
1
3
2024/11/30
931
0
0
2024/11/26
640
2
3
2024/11/20
2742
4
13
2024/11/09
ランキング
182
2
0
2025/02/18