療養型病院に勤めている管理栄養士です。
今、モニタリングの方法で悩んでいます。
当院でのモニタリングは主に看護記録の内容を写し、(経口摂取の方へは患者様への聞き取りも行っています)体重と検査結果を見て、入力するだけなのです。
結果、計画書もほぼみんな同じ内容の現状維持ばかりです。
こんな方法では意味がないと思いつつ、上司は変える気はないこともあり、現状の仕事を変えることができず、実際に変えるとしてもどう変えていいかも分かりません。
皆様のところではモニタリングはどのように行っているのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
695
2
4
2025/08/07
968
2
2
2025/07/26
527
1
2
2025/07/26
331
1
1
2025/07/25
787
3
3
2025/06/15
425
0
0
2025/06/11