老人施設で仕事をしています。
厨房が狭く、配膳車が8台あるため、下膳に必要な台車の購入について
悩んでいます。
厨房と受付事務所は近くにあるため、厨房内の音が漏れるのですが、その件で上の方に怒られました。
また、配膳車を下膳のときに一時的に廊下に置いていたら、人が通るのに何ごとかと怒鳴られました。
ドアを開けたり、閉めたりすると厨房内の洗浄機の音が漏れたり、食器のガチャガチャという音が事務所にいても聞こえるのが怒る理由です。
また、厨房に入るドアのバタンとする音がうるさいなども言われました。
調節してもらい静かになったドアもありますが、排気と吸気の関係で
調節ができないドアは使用不可となりました。
また、食器の蓋や残飯が入ったバケツを配膳車の上に置いていたのですが、厨房スタッフが配膳車にかけたりなどをするので、対応に悩んでい
ます。ふたとバケツをのせる台車を購入したいですが、廊下には出せないし、場所もないという状態です。
皆様のところはどのように下膳されていますか?
アドバイスお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
2
0
2時間前
384
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
362
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12