食品構成表について

回答:2件閲覧数:7739
2015/10/07 21:29:20

初めて相談させていただきます。
現在、療養型の病院で勤務して5ヶ月の管理栄養士です。

今月に病院の立ち入り監査が入ることになりました。
必要書類の多さに戸惑いつつ、現在作成と見直しをしている最中です。

その中に、食品構成表 直近4ヶ月分という項目があります。
私の施設では、院内約束食事箋とともに年に一回食種ごとに食品構成表を作成していたので、4ヵ月分という記載に戸惑ってしまいました。

勉強不足で大変恥ずかしいのですが、食品構成表とは、毎月作成するものなのでしょうか?
それとも記載されている食品構成表とは、その月に使用した食材の構成表のことを指すのかな?など訳の分からないことまで考えてしまいます。。

皆様の施設では、どのように作成しているのか
ぜひ教えていただきたいです。
ちなみに給与栄養目標量(荷重平均栄養所要量)は、毎月作成しています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

199 2 1
2025/02/20
279 0 0
2025/02/11
197 1 0
2025/02/11
417 1 0
2025/01/22

ランキング

199 2 1
2025/02/20