はじめまして。
2016年中に自分で保育園を開園したく、今年の11月から保育士の資格を通信教育で取ろうと考えております。
栄養士の資格はありますが学校を卒業して11年も別の業界にいた為にほぼ知識0に近い状態です。
保育園で栄養士として自分で活躍する為に何から勉強していいのかわかりません。
食育インストラクターなどの資格も欲しいのですがまず栄養士としてしっかり実務が出来なければと思っています。
保育士の勉強もしながらですが、育休中なので勉強はできる環境です。
保育園栄養士として必ず必要になる知識、本、教科書などありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
631
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
431
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
650
1
0
2025/02/27