- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
かなり初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけると幸いです。
64歳 160cm 74kg BMI28.9
脳血管疾患でADLは寝たきり、全介助
経管栄養にて1200kcal投与している患者様の減量について
結論が出せずにいます。
主治医はBMI25を目標としたいとのことで-10kgが必要となります。
この方の必要量はハリス~で標準体重当たり1200kcalとしていて、
×25でも1400kcalかと思います。
目標の64kg×25ならば1600kcal…。
もちろん理論上なので体重の増減をみるべきだと思いますが、前院からのサマリーでも1200kcal投与で体重減はなかったようです。(4ヵ月間)
うちに来てまだ2週間なのですが、提供量を減らすべきなのかどうか、判断しかねます。
減量するとしても1000kcalくらいでしょうか?
その場合、1ヵ月後-1kgとなっていれば目標通りなのかと思いますが、必要量以下の提供でもよいのかどうかが不安です。
それとも、減量目標ならもっと提供エネルギーを減らすべきなのかとも思います。
体重測定の頻度や、提供カロリーの設定のための根拠が分からずに悩んでいます。勉強不足で申し訳ありません・・・。
どなたか同じケースがあれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
454
1
0
2024/11/01
514
1
0
2024/10/26
287
1
0
2024/10/25
689
1
0
2024/10/16
492
1
0
2024/10/09
1287
2
8
2024/10/02