養護老人ホームで働いてます。
今まで何となく仕事をしてきてしまい、今さら人には聞きにくくなり、
まずは自分で勉強しようと思っているのですが、、、
本屋さんに行っても栄養関係の本ってとても少ないですよね。
大学の教科書見ても、もう古かったり、知りたいことはいまいち載っていなかったり。。
仕方ないのでネットで頼もうと思っているのですが、本の中身が見れないのでどれを買ったらいいのか困っています。
何かおすすめの本やわかりやすい本を知っている方がいましたら、教えていただきたいと思います。
内容は、
〇栄養ケアマネジメント
〇栄養目標量の決め方、栄養管理
〇えん下食について
〇疾病について
など、
栄養だけでなく高齢者、福祉施設に関する本で参考になるものがありましたら教えてください!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
493
1
1
2025/04/06
202
0
0
2025/04/04
322
4
1
2025/04/02
233
1
0
2025/03/31
720
2
1
2025/03/26
1085
3
6
2025/03/24