腸ろうの投与方法について皆様にお伺いしたいことがあります。
現在、腸ろうの患者様が1名いらっしゃるのですが、24時間持続投与を基本にしており、500kcalを3パック流しています。
この度、看護師より、以前いた病院では一日分が一つのバックになっていたから流し続けることができて楽だった。検討してもらえないかと相談がありました。1000mlくらいがジップロックのようなものに入っていたらしいです。バックタイプの経管栄養剤って最大でも400~500kcalとれるくらいの液量の物しか見たことないのですが、一日分の容量の入ったバックってあるのでしょうか?液体を何かに移し替えているんだと思うんですが、バックだけ別売りとかも見たことありません。
イルリガートルでもなさそうです。
みなさんの病院では腸ろうはどのように流していますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
136
4
4
13時間前
373
0
0
2025/05/12
1251
2
0
2025/05/12
1891
5
11
2025/05/09
542
1
2
2025/05/01
590
5
1
2025/04/30
ランキング
136
4
4
13時間前
373
0
0
2025/05/12