いつもいろいろと参考にさせていただいてます。
早速ですが、みなさんに質問です。
私の勤める特養でも嚥下食の取り組みを行っていますが、まだまだ試行錯誤しているところです。
取り組みから一年弱経過して、ようやく主菜の肉や魚は納得いく仕上がりになって軌道にのったかなと思います。メーカーの配合割合ではなかなか思ったとおりの固さにならなかったり、魚の種類によって固まりかたが異なったり…奥が深いなとつくづく感じている今日このごろです。
今年度より副菜にもチャレンジしようと思っているところです。
うちの施設ではソフティアGを使っていますが、ほかの種類のゲル化剤との併用も考えています。
みなさんの施設ではどのゲル化剤を使っていらっしゃいますか?
お薦めのゲル化剤を教えていただけたらと思っています。
配合割合等もそれぞれの施設さんで試行錯誤されていると思います。
お薦めのゲル化剤と特性やアドバイス等、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
620
1
1
2025/10/08
2316
2
2
2025/10/05
805
4
1
2025/10/04
6015
5
10
2025/10/02
786
3
1
2025/09/17
470
1
1
2025/09/16
ランキング
620
1
1
2025/10/08