有料老人ホームで栄養士しているものです。先日、牛肉の納品で業者にミスがありました。
交換をお願いして、配達員に渡したのですが、数時間後事務の方から電話がありました。すると、肉の部位はどこだ?と言われ前回の物と同じで大丈夫ですと言うとデータがないから調べろと言われました。発注時にはなにも質問はなかったし、納品間違えも謝罪がなかったので嫌な気分で前回の発注書を探していると電話口から私へ対しての嫌味が聞こえてきました。
栄養士のくせに〜とか、栄養価の計算してんのに〜とか、納品間違えもうちのせいぢゃないよね〜とか、、
めちゃくちゃ腹が立ち直接業者側の社長に電話を入れました。
みなさんは、こんな業者どう思いますか?私は選定し直そうかと思いました。
今回以外にも、異物混入や、納品時の外装破損、使用日に期限切れの納品などもありました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/25
255
3
0
2025/03/17
234
1
0
2025/03/06
471
2
1
2025/02/01
404
1
0
2025/01/30
842
1
4
2025/01/29