- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
クリニック及びそこと併設された老健で栄養士しています。
勉強不足でわからないことだらけですが、日々奮闘しています。
特食加算のことで皆様に聞きたいのですが、
例えば糖尿病でEC食を提供している方がいます。
その方が熱発し食事が食べられなくなり脱水になって絶食のオーダーが医師より出されました。
その間点滴を行っていて、容態が落ち着いた為食事が再開されたのですが、流動食からはじめることになりました。流動食だと加算はとれないと思うのですが、もともと病名が糖尿病とあるため流動でもとれると他のスタッフが教えてくれました。食事療養の費用算定を読みましたが、やはり流動は非加算対象と書いてあります。どっちが正しいのでしょうか??
勉強不足で恥ずかしいですが、教えてください。
よろしくお願いします☆
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
212
0
0
2025/03/19
299
2
3
2025/03/16
671
2
0
2025/03/04
520
4
1
2025/03/03
840
5
5
2025/02/19
577
0
0
2025/02/06