今年から保育園で働き出しました。半月経ちやっと慣れてきたところなんですが、先日、1、2歳の担任から、磁器食器を使いたいと言われました。前の保育園で使っていたそうです。
先生の理由としては、
"重いから動かない
周りにエッジ?があるからスプーンの使い方を学ぶ(周りが段差になってるタイプが希望と言われました)、溢すことが減る
1口の量を学ぶ" でした。
私は、食器は動くから手を添える必要があると学ぶのだし、スプーンの使い方や1口量を学ぶのは食器は関係ないのでは…?と思ってしまいます。
正直、今のメラニン食器でいけない理由が分かりません。
磁器食器を使うメリット、デメリットを教えて下さい!!
実際、保育園で使われている方がいたら、高いのに磁器食器を買ったのを理由も教えて下さい。
お願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1335
4
6
2025/08/25
203
0
0
2025/08/21
1826
3
8
2025/08/19
452
1
0
2025/08/15
259
1
0
2025/08/07
305
2
0
2025/08/07
ランキング
1335
4
6
2025/08/25