自立支援と誤嚥回避。

回答:1件閲覧数:1838
2016/09/10 11:54:59

自力摂取では、かき込んだり皿から丸呑みしたりして、リスクが高い方について、介助や見守りの強化をお願いしたところ

他の利用者との関係が悪く、一人席で離れたテーブルで食べてもらいたいので、見守りなしでも誤嚥しないようにミキサー食にしてほしい。

もう一人は、介助したら甘えて何もしなくなるので、自力で食べさせたいから、絶対に持ち上がらない重量食器を貸してほしい。食具もバンドで手に固定してほしい。

と言われました・・・虐待に近い提案に絶望です。
どちらも食前に吸引施行している状況で、吸引してるレベルで見守りできない位置での食事はあり得ないと反論したのですが。

できないと本人が言っていて、自力で食べるのがもどかしいから皿ごと呑み込むんじゃないか、と言っても「近くにスタッフがいるから甘えてこれ見よがしにやるだけです。ほら、自分で食べなよ。できるでしょ、なんでやらないの」って・・・わが子じゃないんですけれど・・・

甘えてもいいと思うんですけど、95歳なんですけど・・・

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング