みなさまにお聞きしたいことがあります。
現在保育園の栄養士をしているのですが、生で食べる野菜や果物は、流水で3回以上洗うという方法を取っていました。しかし先日、とある食中毒の事案について、厚生省からのお知らせを園長先生から頂きました。
そこには『次亜塩素酸ナトリウムでの消毒を徹底して頂くようお願いします。』と書いてありました。この文書により、我が園でも次亜塩素酸ナトリウムで消毒を始めた方がいいのでは…という話になり、次亜塩素酸ナトリウムでの消毒を始めることになりました。
しかし、次亜塩素酸ナトリウムを使って消毒をしたことがなかったので、どのようにして漬け込めばよいのかが分かりません。保健所からは、200ppmで5分との回答を頂いたのですが、例えばリンゴや柿でしたら、中身には菌が付着してる可能性も少ないし、切った後に漬け込むとグニャッとしてしまうので、切る前に漬け込んで、流水してから切っているのですが、それでもよいのでしょうか?
あと、漬け込んだ後の流水洗浄は何分ほど洗浄すればいいのでしょうか?保健所では臭いが取れるまでという回答だったのですが、調理員さんからきっちり何分なのかを教えてほしいと言われ、困っています。
みなさまの職場でしている方法でよろしいので、教えて頂きたいです。お願いします。
5
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
242
2
0
2024/11/15
376
1
0
2024/10/29
425
1
1
2024/10/22
375
1
2
2024/10/22
812
3
2
2024/10/20
529
2
2
2024/10/13