いつもお世話になっております。
みなさんの知恵をお貸し下さい。
今年の4月より小学校の臨時栄養職員となりました。
教諭免許は持っていません。初めての学校で、何をしたら良いかわからず焦る毎日です。
給食は市の調理師さんで自校方式です。
この度、6月に教育実習生を受け入れるようで、講話をお願いされています。
正直、自分が学校の事や給食の事が良くわかっていない状況で何を教えて良いかわかりません。私が教えてほしい…
基本的な事を聞いて情けないのですが、どういう事を教えたらいいのでしょうか。食育も実習生の方が私より先にやるので、アドバイスもし辛く…
未来ある方に、少しでも良い抑えるポイントがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
708
1
1
2025/08/10
1537
5
24
2025/07/12
1647
2
0
2025/06/29
1260
1
1
2025/06/26
967
0
0
2025/06/25
726
4
1
2025/04/07