- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもいろいろと質問させていただきありがとうございます。
特養の施設側の管理栄養士として勤務しております。
オープンして数か月で、少しずつ栄養ケアマネジメント加算を開始しております。
1年目の施設ですので、今年中に実地指導が入るそうなので、書類関係をそろえたり整理しおります。
以前勤めていた施設では、栄養ケアマネジメント用のファイルが利用者様ごとにあり、作成した書類は全部そこに挟み込み、カギ付きの棚で管理しておりました。
同じように管理しようと思い、ファイルの購入をお願いしたところ
「事務所にある相談員の使用している(入所前の情報や契約書、保険証などが一緒に保管されている)ファイルに一緒に入れておいたらだめなのか?」と上司に言われてしまいました。
以前勤めていた特養で実地指導の際、指定された利用者様のファイルを見せるように言われていたため、上記のような管理方法で指摘を受けないか心配です。
仕方がないので、現在はクリアファイルに利用者様ごとに分け、保管しています。
みなさんは栄養ケアマネジメント関連の書類はどのように、またどこに保管して管理していますか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
74
0
0
2025/04/02
284
2
1
2025/04/01
169
3
0
2025/03/27
270
1
1
2025/03/26
342
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
284
2
1
2025/04/01
74
0
0
2025/04/02
169
3
0
2025/03/27