お疲れ様です。
現在の職場の給食が栄養基準の充足率が低いことで委託の栄養士さんと頭を抱えています。
例)ビタミン100gが基準⇒68g
食物繊維14gが基準⇒9gなど
(月平均)
充足率について月平均で、100%越えが難しいものについてはまずは80%越えしていきたいのですが
朝150円 昼200円 夜200円 おやつ50円
の食材費で使える野菜等ではなかなか難しいのが現状です。強化食品についても見当していますが、それもまたコストが・・値上げはできないか施設長や理事会とも話し合いましたが却下。ユニットで炊飯しているロスやゼリー食といった個人対応も多いので正直これ以上コストがかかるには非常に厳しいです。
コストを上げず栄養を満たす方法なんてないのでしょうか。
また最小限のコストで充足する方法はないでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
581
3
2
2025/03/22
357
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
894
4
4
2025/03/21
529
2
1
2025/03/21
485
4
4
2025/03/21