- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
栄養スクリーニング書を作成して、介護職員や相談員、施設ケアマネに回覧するのですが、書類の不備があることがあります。
不備に気付いた場合は、スクリーニング書に赤ペンで修正を入れるのですが、パソコン上も直しても良いのでしょうか?
漢字のミスなどは直しても良いとは思うんですが・・・。(例:声掛けをすると書くところをコケかけをする。と打ってしまっていた場合。)
朝の乳製品を間違えた場合や喫食量を間違えた場合(例:朝の乳製品ヤクルトと書くところを朝の乳製品ヨーグルト。と打ってしまった場合)はどうでしょうか?パソコン上を直しても、今までの間違えた書類はファイルに綴じてあります。スクリーニング書は過去3回分も印刷されるので、それを毎回直すのは面倒なのでパソコン上も直して、間違えた書類は間違えた書類で残そうと思うのですが・・・。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02