- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは!
栄養マネジメントをやっていてBMIが18、5未満の中リスクの人でも体重減少もなく状態安定され必要エネルギーとたんぱく質を満たしていれば特別なことはしていません。特養は生活をしていく場で維持が出来ていればいいと考えています。栄養補給食品代もかかります。普通の食事ではなかなか太られないからです。皆さんはどう考えられますか?普通の食事で太られる方は少数です。寝たきり平均介護度4近い入居者が多い中、栄養補給食品に頼らないで腸管吸収の低下された高齢者の方々を18、5以上に出来る方法がわかりません。教えて下さい。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
101
1
0
2025/04/02
304
2
1
2025/04/01
171
3
0
2025/03/27
273
1
1
2025/03/26
346
1
1
2025/03/26
206
0
0
2025/03/25
ランキング
304
2
1
2025/04/01
101
1
0
2025/04/02