- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは!
老健施設で勤務しています。
栄養ケア計画書について質問なのですが、今までは栄養ケア計画書は入所時から3ヶ月評価ごとに変更があれば作成をし直し、家族へ同意のサインをいただいたいましたが、他施設の栄養士から「栄養ケア計画書は、ケアプランに内容を入れてもらっているため作成していない。」とのお話をききました。
説明などについては、家族がきたときに口答での説明のみで、サイン等についてはケアプランに栄養ケアの内容が入っているため、ケアマネがケアプランのサインをもらうことで成り立っているとのことでした。
今まで、栄養ケア計画書をケアプラン一体型にしている施設を聞いたことがなかったため、栄養ケア計画書の作成と同意を省くことが可能であれば、1人施設なのでありがたい部分もあります。
皆さんの中でもケアプラン一体型にしている方がいれば、ケアプランへの内容の書き方など詳細が聞ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
74
0
0
2025/04/02
284
2
1
2025/04/01
169
3
0
2025/03/27
270
1
1
2025/03/26
342
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
284
2
1
2025/04/01
74
0
0
2025/04/02
169
3
0
2025/03/27