皆さんお疲れさまです。
管理栄養士の友人からの質問で、
タイトルについての事を聞かれました。
しかし、私は院内約束食事戔を作成したことがありません。
そこで、こちらの皆さんに知恵をお借りしたいと思い、質問させて頂きました。
現在、友人の病院では、
治療食→ガイドラインを参考
一般食→日本人の食事摂取基準を参考
にしています。
知りたいことは、
1、食品構成をどうやってだすか
2、易消化食のエネルギーやたんぱくは何を参考にすれば良いか
だそうです。
院内約束食事戔の変更の仕方を知らない為、手探りで行っているとのことです。
アドバイスやご意見があれば、
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
3
3
2025/06/15
292
0
0
2025/06/11
993
2
8
2025/06/10
421
0
0
2025/06/04
562
2
0
2025/06/03
714
0
0
2025/05/21