特養の施設の管理栄養士です。厨房業務は給食会社に委託しています。ほぼセントラルキッチンから調理済み食品が送られてきて、簡単な加工での提供です。食事提供30分前の試食としての検食はどのようにされていますか?施設栄養士が毎日行っていますか?また、私の施設では、介護職員や事務員、看護師も順番に検食者としています。月1回程度まわってくる検食でも負担を感じているようで、そもそも、調理済み食品を温めただけのものに対する検食の意味は何なんですか?と聞かれていますが、どのように答えればよいのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1106
5
1
2025/08/23
511
2
1
2025/08/21
637
3
3
2025/08/14
274
1
2
2025/08/11
602
4
5
2025/08/02
1442
4
1
2025/07/20
ランキング
1106
5
1
2025/08/23