お世話になっております。
病院の食事で、いわゆる「単位食」と呼ばれる食事って、もう昔の話なんですか?
先日、久しぶりに会った知り合い(管理栄養士)と雑談をしていて、仕事の話になり、単位食がどーのこーの言っていたら、「もうそんなの古い」的なことを言われまして。いまどき単位で献立たてる栄養士なんていないと言われました。
私は、いまの職場が病院として初めての勤務場所なので、他がどうやっているかわからず、引継ぎで言われるがままやっておりました。
予定献立として作成するものは、最低限なにがあればいいのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、コメント頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
141
2
2
2025/04/01
272
1
2
2025/03/25
224
0
0
2025/03/21
317
1
0
2025/03/11
844
6
7
2025/03/10
447
3
1
2025/03/06
ランキング
141
2
2
2025/04/01