特養で働いています。
基準の栄養量は1400kcalタンパク55gです。
栄養量の調整は主食の量と副食1/2量とかで調整しています。主食の割合が50パーセント未満になるとよくないですか?
副食の量を3/4とかで調整すべきなのですか?
全くわからず情けないのですが、皆さんのところは栄養量の調整はどのようにされていますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
588
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
895
4
4
2025/03/21
535
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21