- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは!日々の業務お疲れ様です!
さっそく相談なのですが、癌末期の方がいて、食事量はそんなに変わらないのですが、体重減少が気になります。中期であれば、栄養補助食品を進めても良いかと思いますが、末期となると、(食事は7~8摂取してます)食事療法はあまり意味がないとも聞きます。70代後半と高齢なので進行は遅いかと思われます。味覚もわかりづらい様子です。抗ガン剤など治療は行わないそうです。
私が働いているのがケアハウスなので、出来ることは限られていますが、出来ることはしたいなと思っています。
今まで行ったことは、その方が大好きな食事を一緒に作って食べたり、味覚障害かもしれないので亜鉛の栄養補助食品を紹介したり(主治医から明確な判断は頂けませんでしたが、相談はしています。)体重低下が本人も気になっていたので、メイバランスを紹介しています。そのほか、皆さまのご意見を頂けたらとお願いしますのでよろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
51
0
0
12時間前
118
1
0
2025/04/02
340
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
279
1
1
2025/03/26
358
1
1
2025/03/26
ランキング
339
2
1
2025/04/01
51
0
0
12時間前
118
1
0
2025/04/02