こんにちは。
特定保健指導の初回面談を業務委託という形でしています。
某フィットネスクラブでの国保の特保を私一人で担当していますが、
初回面談の個別面談45分
初回面談の集団指導80分
という決まりがあり、なかなか時間内に終われなくていつもクラブの支配人に注意を受けます。
皆さんはどのように時間内に終わるよう、工夫されてますか?
アウトソーシングでしている別会社の分に関しては、30~40分という決まりはありますが 、個別面談のみで時間オーバーしても何も言われません(予定時間を過ぎそうなら大丈夫ですか?と確認をとってます)
話を長くさせているのは、私側に間がある、話させようとしている…と言われました。うまい切り上げ方と行動目標をスムーズに決めてもらう方法を教えていただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
340
3
1
2025/02/24
451
1
0
2025/01/10
2019
3
6
2025/01/04
1217
2
2
2024/12/04
907
3
0
2024/10/08
1226
2
3
2024/09/25