保育園に勤めている栄養士です。
鶏卵の扱いとその器具の扱いについて教えてください。
鶏卵は下処理室の冷蔵庫で保管しています。
卵を割る時にはシンクに消毒用の水(オゾン水)を貯めて殻ごと洗い、それから専用の容器に1個ずつ割って殻や血などを確認して専用のボールに移しています。
間違っていれば教えてください。
水は流水でした方がいいのでしょうか。
下処理室にはシンクがひとつしかありません。
また、卵液の着いたボウルなどの器具を洗う時は軽く手で洗って消毒用の水をボウルに貯めてしばらくしたら洗浄機で洗浄し、乾燥機に入れています。
卵液の着いた器具はどう洗浄すべきでしょうか?
他施設ではどうされているのか知りたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
1
2
2025/03/25
504
1
2
2025/03/25
492
1
3
2025/03/20
1325
2
4
2025/03/17
623
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03