こんにちは。私は4月からオープンした2歳児まで、定員19名の小規模保育園で栄養士をしています!
味付けは薄味を心がけていたのですが、先生から、
おうちだと結構濃い物を与えてしまっているからあまり薄味だと食べが悪い
と言われました!
離乳食がやっと終わった子から3歳になった子、職員までもが同じ味付けの給食を食べており、先生や上の子たちのことを考えれば確かに物足りないかもしれませんがそれに合わせてしまってよいのかな?という感じです。
委託会社なので、献立などある程度のことは会社で決められているのですが、調味料の分量は現場の栄養士に任されています。
また、子育ての経験もなく、子供にあった味付けや濃さなど毎日探り探りやっています。
みなさんが基準にしている本やアドバイスなどなにかあったらよろしくお願いします(´・_・`)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
194
1
0
2025/08/15
159
1
0
2025/08/07
177
2
0
2025/08/07
279
2
1
2025/08/05
244
4
0
2025/08/05
230
1
0
2025/08/03
ランキング
194
1
0
2025/08/15