いつもお世話になってます。
保育園栄養士です。
魚料理も献立に入りますが、未満児には骨が心配なこともあり、骨が心配な魚(さば、さんま、鮭など)は冷凍の骨無しを使用し、まぐろやたらの角切りなどは魚屋に発注しています。
しかし、冷凍魚が中国産ということもあり、抵抗があります。
みなさんの保育園では、骨ありの魚(もちろん魚は骨があるのですが)でも提供していますか?以上児になれば、魚も骨があるとわかりますが、未満児にはどうかと心配な面もあります。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
607
2
13
2025/05/14
480
1
1
2025/05/07
1244
5
9
2025/04/25
1056
2
0
2025/04/24
365
1
0
2025/04/22
1232
2
5
2025/04/03
ランキング
607
2
13
2025/05/14