件名について。使っている方、よくご存知の方いましたら、メリット、デメリット、感想をお聞かせ下さい。また、温冷配膳車と比べてどうなのか。
高齢者施設で、5ユニット建設予定があります。
今、新しい施設を建設予定で、意見を施設長から求められました。私の経験からだと、普通の配膳車と温冷配膳車しか知りません。トレイメイクも知りませんでした。
先日、委託会社営業の方が、新設するにどの配膳車を使いますか?それによってお皿から何から変わって来ますと説明がありました。
先にも「ユニットと配膳車」で質問させて頂きましたが、配膳車1つで職員の動きも変わってくるし。何よりどこまでが厨房で、どこまでがユニットなのか。厨房に委託会社は入れる予定だそうです。
色々調べましたが、実際に見たことがないので、ネットで動画を見ても今ひとつピンときません。
どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
248
3
2
2025/07/03
1106
1
1
2025/06/26
714
5
3
2025/06/20
778
1
2
2025/06/17
683
1
0
2025/06/13
1127
2
2
2025/06/11
ランキング
248
3
2
2025/07/03