病院や高齢者施設で勤務経験のある方に質問させて頂きます。
ムース食を提供する際、卵のムース食は提供されていましたか?
もし提供していた場合、どのように手配されていましたでしょうか?
※ムース食になった状態のものを購入・ミキサーにかけてムースを自作していた など
私は乾燥食品メーカーで勤務しており、当社では卵液をブロック状で乾燥させた乾燥卵を販売しております。
先日お客様から「御社の乾燥卵を砕いて、何か(←これが思い出せません)を混ぜてムース食のようにして提供している」という話を聞きました。
今後のためにも大変興味のあるお話だったのですが、私は管理栄養士ですが臨床現場での勤務経験がなく、当社の製品が現場でどのように使用されているのか想像ができません・・
そこで、卵のムース食を提供されたことのあるかたがいらっしゃいましたら、どのように提供されていたか教えて頂けますでしょうか?また、私がお客様から聞いた【添加するとムース食のようになるもの】の正体ももし分かれば教えて頂きたいです。
ざっくりとして質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
187
3
0
2025/04/11
360
5
5
2025/04/09
371
3
1
2025/02/24
492
1
0
2025/01/10
2067
3
6
2025/01/04
1262
2
2
2024/12/04