いつも皆様のご意見、参考にさせて頂いております。
初めて質問します。
都内クリニックで栄養指導をしております。
とても小さな指導室で、患者さんとの密接な距離での指導…。
耳の遠い方もいらっしゃるので、お互い大きめの声で30分程度話す事も多いです。
また、満員電車での通勤で、自宅には喘息持ちの子供達がおり、私自身の感染も不安です。
クリニックにおいて今している対策としては
◆小さな窓ではありますが、最近では窓を開けながら指導
◆患者さん、私ともにマスク着用
◆机、椅子、ドアノブ、パソコン等アルコール消毒を患者さんごとに。
◆私は指導終了後その都度手洗い
同じような状況の方々、どのような対策をされて栄養指導をされておりますでしょうか?
アドバイス等頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
72
1
0
22時間前
155
1
1
2025/04/01
1028
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
218
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27
ランキング
1028
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
155
1
1
2025/04/01
72
1
0
22時間前
218
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27