- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
栄養ケアマネジメントにおける食事摂取量の評価について教えて頂きたいです。
皆さんはアセスメントの際、食事摂取量は汁物も含んで計算されていますか?
主食・主菜・副菜の摂取量に問題がなく体重も安定している方でも、汁物だけ飲まない方は全体量が75%以下になることが多いです。
このような場合でも、汁物も副食に含んで計算すべきなのでしょうか?
勉強不足を痛感しておりますが、皆さんはどのようにされているか教えて頂けると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3765
4
12
2025/10/10
963
1
0
2025/10/05
674
1
0
2025/10/04
855
1
1
2025/09/28
996
1
1
2025/09/27
945
1
1
2025/09/24
ランキング
3765
4
12
2025/10/10