初めまして。病院に勤務している管理栄養士です。当院は管理栄養士が私1人で相談できる方がいないので、アドバイスいただけると幸いです。
タイトル通りなのですが、CKDの栄養指導のオーダーが医師より入りました。CKDの方へ栄養指導を行うのは初めてで、家族も含めて指導を始めてほしいと言われています。状況としては80代男性、妻と2人暮らし。妻は体調面で料理ができる状態ではなく本人もしないので、お惣菜を購入することが多い。離れたところに住んでいる娘が月2.3回程度帰ってきてくれる。
来週家族にも同席してもらい指導するのですが、どういったアプローチが適切でしょうか?皆様ならどのように指導されますでしょうか?今考えているのは交換表を用いながら、できることを一緒に考えていくのがいいかな…とは思っています。経験不足でお恥ずかしいのですが、アドバイス頂けると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
746
3
1
2025/05/14
276
1
1
2025/05/13
1451
8
49
2025/04/18
413
1
2
2025/04/17
1186
2
4
2025/04/15
480
1
2
2025/04/12
ランキング
746
3
1
2025/05/14
276
1
1
2025/05/13