こんにちは。
食事時間と食費の計算についてお尋ねしたく、掲示板に挙げさせていただきました。
現在、特養50名(ユニットケア)、ショートステイ20名の定員70名の施設で働いています。直営の施設ですが、もともと食事時間が早かったので最近、夕食の食事時間を遅くしようという話が持ち上がっています。そこでお尋ねします。
★夕食の食事時間を教えてください。(現在5時には各ユニットに台車を運んでいます。)★ショートの送迎をされている施設さんではショート利用者さんの夕食は提供していますか?
(現在私の施設では夕食までを提供して送迎を行っています。)
もし提供されている施設さんがあれば、施設入所されている利用者さんと同じ時間で出されていますか?送迎などは間に合いますか?
★食材費の振り分けを教えてください。
(今の施設では朝食はご飯、味噌汁、おかず1品(切干大根など)、漬物、牛乳、ふりかけ昼食はご飯、汁物、おかず2品(メインとなるもの、小鉢的なもの)、果物、夕食は昼食の果物が漬物に変るくらいです。私的には昼に果物が入るので一番金額の割合は多くていいと思うのですが・・・)
ショートの送迎用に4時50分提供し、特養の利用者用に6時提供になってくると何度も炊くわけにはいかず、そこに確実に1時間の空白の時間が出来るので、出来たものを冷蔵庫に入れて再度レンジなどで加熱をするよりもショートを昼食までにしてもらって特養もショートも6時提供として炊き出す時間を遅くしようかと考えています。衛生面からも考えればそちらがいいですよね?(ときどき自分の考えが正しいのかすごく不安になります・・・ )
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ