調理時間について

回答:3件閲覧数:2812
2020/10/03 20:53:53

特養の施設栄養士です。
厨房は委託会社が入っています。調理時間について質問させてください。
特に夕食の調理なのですが、委託会社の人員の都合で調理する遅番の配置ができないため、早番が夕食の調理もしています。先日は14時に夕食の魚を焼いていました(魚の変更を依頼したところ、もう調理が終わったので変更できないと言われ発覚しました)盛り付けだけの調理補助も、とにかく早く盛り付けを終わらせて、座って休んでいるようなありさまです。
温冷配膳車の使用もなく、何時間も常温放置、冷めて冷たくなり場合によっては油が固まっていたり、最低です。
自分も委託会社で働いていた経験がありますが、出来るだけ温かく食べてもらおうとギリギリに盛り付けるようにしたり努力しました。
しかしこの委託会社の栄養士にはそんな意識はありません。むしろ、自ら早い時間での調理をしています。何度も言いましたが、改善しません。
大手の委託会社なのにひどいものだと思っています。
人員不足なのか、ただ改善する気がないのか、はっきり言うと後者のような気しかしません。
おいしいものをおいしい状態で提供することって、当たり前のことではないですか?
まだ公にはしていませんが、委託会社を変えることも考えるほど腹が立っています。
大手の委託会社だけに、そのくらいの教育はされていると思っていましたが、そうではないようです。
皆さんはどのように思われますか?長文失礼しました。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。