特養で長年勤務している者です。
入所者の方が、大腸癌で入院し手術後再入所されたのですが、施設では病院と同じ低残渣食の献立は無く、禁止食品にて代替え、形態をフードプロセッサーでかけた極ギザミで提供開始しました。しかし、入院先では形態は常菜だったため、見た目で気にいらずこんなもの食べられないとの感想で説明しても殆ど食べずにいます。
施設は、委託でセントラルキッチン方式の為調理法が違う個人対応は難しいようですが、献立を別に作成依頼して見ようと思ってます。
皆さんは、このような経験ありますか?体験談や何か意見等頂きたくよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
509
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31