土曜日の食数について悩んでいます。
今年の4月から開園する認可保育園で、60名定員ですが、初年度なのもあり、半分くらいの食数となります。
そのため、土曜日は預かる子も少なく、5食以下となりそうです。
場合によっては1食だけの日があるかもしれません。(検食込みで2食)
もし、1食だけとなった場合、食事やおやつは手作りされますか?
購入する食材も限られてしまいますし、コストもかかりますし悩んでいます。
もし、食材購入となれば、近くのスーパーに行くと思います。
今のところ、既製品派(レトルトカレー等)と手づくり派で意見が分かれています。
何かご意見いただければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
220
2
0
2025/07/12
213
1
0
2025/07/09
674
0
0
2025/06/20
877
6
5
2025/06/19
977
2
1
2025/06/18
342
1
2
2025/06/18
ランキング
220
2
0
2025/07/12
213
1
0
2025/07/09